お知らせ

日赤防災訓練(5才児)

毎年、日本赤十字社長崎支部の方を招いて、災害時に危険となる場所(屋内・屋外)や、限られた物資でできるご飯の炊き方についてわかりやすく教えていただいています☝️
今年は、長崎純心大学の学生ボランティアの皆様にもご参加いただき、より多くの学びと交流の機会となりました✨

ポリ袋にお米と水を入れ、空気を抜いて輪ゴムで縛り、沸騰したお湯でご飯を炊きます😊

炊きあがったご飯は、豚しぐれ丼にして美味しく食べました😋

災害物資が届くまでには時間がかかることがあり、届いたとしても十分な数が確保できない場合もあります💦だからこそ、まずは自分の身を自分たちで守る力を身につけることが大切です✨      「備えあれば憂いなし」ですね❣❣
 日本赤十字社長崎支部の伊藤様、長崎純心大学の皆様、ありがとうございました💛

(主幹保育教諭)